4.採用支援サービスの種類

  • ゲームクリエイター
  • 2023/01/01
eyecatch

 

4.採用支援サービスの種類


ここではゲームクリエイターにおける採用支援サービスの種類について、主な6つを紹介していきます。

◇総合求人サイト

「総合求人サイト」とは、地域・業種・職種を限定せず、さまざまな求人情報を扱っている求人サイトのことです。例えば「リクナビネクスト」、「doda」、「マイナビ」など、大手人材会社などが取り扱う求人サイトのことを指します。

その特徴は、求人掲載件数が多いことがあげられます。またサイトのスカウト機能を利用でき、汎用的なキャリア支援が受けられます。

◇求人検索エンジン

「求人検索エンジン」とは、「Indeed」や「求人ボックス」のような、「求人版の検索エンジン」のことを指します。つまりインターネット上のあらゆる求人情報を、この「求人検索エンジン」が集約し、まとめて見ることができるのです。

特徴としては、直接企業採用サイトにアクセスすることもできるというメリットがある反面、採用に関するサポートはありません。非公開求人なども少なく、フリーランス案件なども少ないというデメリットもあります。掲載されている情報に関しても、公表が難しいため、会社名やプロジェクト内容の詳細情報を確認できないケースも多々あります。


◇業界特化型求人サイト

「業界特化型求人サイト」とは、IT・WEB業界、ゲーム業界など、特定の業界に特化した求人媒体を紹介するサイトです。

大手総合求人サイトにはさまざまな方が応募するため、大手企業の案件などの掲載も豊富です。ただし、ベンチャーや中小ゲーム会社などの求人は多くありません。

また実際にアドバイスをもらう場合などは、専門知識を必要とするコーディネーターが少ないため、マッチングの精度などが落ちる可能性があります。ゲーム業界は他の業界とは違う特有の文化や進め方があるため、精通したコーディネーターにお願いすることで、より効率的に求める案件の仕事ができるようになります。

◇転職エージェント

「転職エージェント」とは、転職相談、求人探しから面接対策までサポートをしてくれる『人材紹介サービス』のことです。

ここでは、正社員の案件など、直接その会社に雇用される案件を主に取り扱っています。利用者の転職理由や希望条件、キャリア感をしっかりとヒアリングした上で、エージェントが保有する求人から適切な職場を選び提案をしてくれるのも特徴です。

◇派遣社員向け求人サイト

「派遣社員向け求人サイト」とは、派遣社員の案件を取り扱うサイトです。代表的なものとして、「テンプスタッフ」、「リクナビ派遣」、「コンフィデンス」、「シリコンスタジオ エージェント」などがあります。こちらで採用が進めば、派遣会社に雇用され、派遣先に出向することになります。期間はさまざまですが、一般的には1、2年程度で契約満了となります。

ゲーム業界への就職が初めての場合、まずは派遣社員として経験を積むことをキャリアプランのひとつとして考えるのも良いでしょう。ゲーム業界に長く携わることを目標にするならば、そちらで長く派遣会社で点々と勤めているより、1、2箇所ゲーム会社を経験した後に正社員へチャレンジすることも視野に入れましょう。

◇フリーランスエージェント

「フリーランスエージェント」とは、業務委託、請負案件を取扱うエージェントです。例えば「レバテッククリエイター」、「リンクジョブ」、「ギークスジョブ」などが挙げられます。

採用に関しては、エージェント経由で契約するケースが一般的です。フリーランスでの契約により、会社員としては選べなかった職種も自由に選択できるようになります。

ただしこちらで採用を目指す場合、まずは正社員で5年程度しっかりとスキル習得と経験をしておくことが重要です。そのスキル経験をもとに、希望の案件を紹介してもらえます。

※令和2年度第3次補正事業再構築補助金により作成しております。